当院では矯正治療は主に、ロスアンゼルスで開業されているDr, 北に定期的に来て頂いて、インビザラインと言う方法で治療しています。
インビザライン
インビザラインとは、1998年にAlign Technology社が開発した、マウスピース型矯正治療システムの名前です。
コンピューターシミュレーションによって作製されたアライナーという透明なマウスピースを、治療終了まで順々に取り替えていくことで歯を動かす矯正治療の方法です。
利 点
- ワイヤー矯正と違い、取り外しが可能なため清掃しやすい
- ワイヤー矯正に比べ審美的に目立たない
- ワイヤー矯正に比べ痛みや違和感が少なく、ワイヤーで粘膜を傷つけるということがない
- 通院回数が少ない
- 取り外し可能なため、何でも食べられる
- 金属アレルギーの人でも使用できる
欠 点
- 難症例に不向き
- 1日20時間以上の装着が必要なため患者さんの協力が必要
- 食事の度に外し、食べ終わったら歯磨きをして装着しなければいけない
治療の流れ

-
無料コンサルテーション
お口の中の状態を拝見し、必要な処置、治療プラン、おおよその治療期間、費用、お支払い方法についてご説明致します。

-
検査&歯型採り
口腔内の写真やレントゲン撮影をし、インビザライン用の歯型を採ってAlign Technologyに送ります。
(矯正治療前に治療が必要な虫歯があった場合、そちらの治療を優先して進める場合があります。)

-
矯正シミュレーション
送った歯型を元にインビザライン治療計画のための3Dシミュレーションが作られます。 その画像を元に、担当医が治療計画を作成します。

-
治療開始&定期チェック
治療計画が決まったら、治療終了までの全てのアライナーが一度に作製されます。来院時に次回のアポイントメントまでに使用して頂くアライナーをお渡しします。
患者さん自身で2週間ごとに次のステップのアライナーに交換して頂きます。1~2ヶ月毎に来院して頂き、調整を行います。

-
治療終了
アライナーを最後まで使用して頂いた後に、歯の動きや噛み合わせの確認を行います。
- 微調整が必要な場合→再度歯型を採り、アライナーを作製して治療を継続します。
- 歯がきれいに並び、噛み合わせも良い場合→最後のアライナーを1〜2ヶ月間使用して頂いたあと、保定します。

-
保 定
矯正治療後に歯並びが元に戻らないように、リテイナーを作製し保定を行います。1日20時間以上、1〜2年間装着して頂きます。
または、歯の裏側にワイヤーをつけ保定する方法もあります。
矯正終了時に担当医にご相談ください。